{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/13

ワームカフェ (本体とブランケット付属)

25,300円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料についてはこちら

この商品には、ミミズは付属しておりません。 品名:WORM CAFE®(ワームカフェ) メーカー型番000027 メーカー: Tumbleweed 原産国: オーストラリア サイズ:直径約 57cm x 39cm x 高さ75cm (組み立て後) ワームカフェ(WORM CAFE®)はオーストラリアのグッドデザイン賞を受賞した、機能的で優れたデザインの「キャノワーム」がさらに進化した商品として発売されました。 <ワームカフェ特徴> •週6kgまで処理 (生ゴミが多いご家庭向け) • ヒンジ式の蓋は開閉しやすく、開いた状態を固定でき、作業がしやすい。 • 液体収集トレイの底面に傾斜があり、蛇口から液体肥料を取り出しやすい構造 • 脚からの液体漏れをしにくいデザインに改良。 • 作業トレイが3段になり、容量が多い。(77L) • 側面の空気孔で換気しやすく、トレイ内の環境安定しやすい • アリやハエの侵入を防ぐキャップ付きの脚のデザイン • 長方形で、スペース的にも置きやすい形状 •生ごみの減容率:約1/10 ~ 1/100 ミミズの優れたパワーを活かして生ゴミを堆肥化し、屋内外で使用可能な画期的なシステムです。自然界の循環サイクル(食物連鎖)生かした安全で効果的、しかも電力を使用しません。中の構造が、ミミズが生ゴミを堆肥化し移動しやすく、半永久的に循環稼働ができるような形状になっています。 ミミズのコンポスト堆肥は、日常生活の中で出る生ゴミからできた栄養豊富な100%有機肥料で、野菜や花や観葉植物などのあらゆる植物に最適の肥料としてお使い頂けます。植物が直接吸収し易い硝酸態窒素を多く含んでいます。土壌の改良に優れ、他の有機堆肥に比べ早く肥料成分が効くといわれています。 生ゴミリサイクルにより環境問題にも貢献し、土壌改良や緑化の促進、家庭菜園の強力な味方となります。 子どもたちにも生ゴミリサイクルを楽しんでもらいましょう! (付属内容) ・ワームカフェ 本体一式(作業トレーx3、液肥トレーx1、フタx1、蛇口x1、脚x4) *再生プラスチック100% ・ワームブランケット(ジュート麻100%) 1枚 ・ココナッツ繊維ブロック 1コ *自治体のコンポスト助成金を申請される場合は、領収書や保証書が必要になる場合がございます。ご入用の場合は備考欄に「助成金申請用の領収書、保証書希望」とお知らせください。メールにてお送りいたします。 *生ゴミ処理能力等に関して (1日の処理能力)  約500g〜2kg(投入するゴミの量・状態(成分・含水率など)、気温や設置環境、ミミズの数に寄って変化いたします) 1週間で約6kgまで。 (生ごみの減容率) 約1/10~1/100 (減容物の利用方法) 堆肥、土壌改良剤として、野菜、果、実草花、観葉植物等にご利用頂けます。 (生ゴミの分解方法) ミミズと微生物による生物的分解処理 (標準処理時間) 1日当たり約500g〜1kgの生ゴミを投入した場合、約2日〜1週間程度で分解いたします。(投入するゴミの量・状態(成分・含水率など)、気温や設置環境、ミミズの数に寄って変化いたします) (処理後の取出し周期) 容器トレー内が完全に分解され堆肥化したものは随時取り出し可能です。1つの容器トレーが堆肥化するのは約3ヶ月〜半年を目安にしてください。 (耐久年数) 通常のご利用で10年以上 *商品の部品パーツの一部が破損した場合は、部品パーツのみの販売もしていますので、オンラインショップでご購入ください。

セール中のアイテム